栃木でマウスピース矯正を検討しているなら!裏側矯正とも比較してみよう

歯を大きく動かすなら裏側矯正がおすすめ

マウスピース矯正は、矯正力が弱いため軽度の矯正治療の向いている方法です。一方で裏側矯正はワイヤ―などを用いて強い力で歯を動かせるため、歯並びが悪く抜歯が必要な重度の矯正治療に向いています。

また、裏側矯正は矯正装置を歯の裏に装着するため、歯を後ろ側へ引いて矯正をする出っ歯や受け口の治療にも高い効果を発揮します。歯を大きく動かすような重度の症状には、裏側矯正を提案する歯科医師も多いでしょう。裏側矯正に抵抗がある場合は、表側矯正ができるか歯科医師と相談するのがおすすめです。

裏側矯正も矯正装置が目立ちにくい

矯正装置を歯の裏側に装着する裏側矯正はマウスピース矯正と同様に、矯正装置が目立ちにくいため人気の矯正治療方法です。歯の表側にはワイヤーなどもないため、人と会話しても矯正治療中であることがバレにくいのもメリット。ただし、見られる角度によっては矯正装置が見えてしまうため、バレたくない方は注意が必要です。

その点、マウスピース矯正なら透明のマウスピースのため、どんな角度から見られてもバレにくいのが魅力。矯正治療中ということがバレたくない方は、マウスピース矯正がおすすめです。

裏側矯正は装置の着脱の手間がなく、常に矯正力が働く

マウスピース矯正は、自分で矯正装置の取り外しができるのがメリットですが、食事や歯を磨くたびに着脱しなければいけないため、面倒に感じる人もいます。また、清潔な状態を保つために毎日のケアも必要です。

一方で、裏側矯正は食事や歯磨きのときも着脱する必要がなく、そのままの状態で食べたり歯を磨いたりできるので、手間がかかりません。また、矯正装置が365日24時間装着されているので、常に矯正力が働いているので、歯を大きく動かすような矯正治療に最適です。

関連記事